top of page

FAQ
-
マシンピラティスとマットピラティスの違いは何でしょうか。マシンピラティスは、正しいフォームをサポートするマシンを使用するため、身体に過度な負担をかけずに安全に行うことができます。 一方、マットピラティスは、自分の身体をコントロールしながら行うため、難易度が高いとされています。 マシンのサポートを活用することで、マットワークでのエクササイズの難易度を下げながら、より正確に鍛えたい部位を鍛えることが可能です。
-
ピラティスにはどのような効果がありますでしょうか。マットではなくマシン(リフォーマー)を使用してピラティスを行うことで、安全かつ短時間で高い効果を得ることができます。 美しい姿勢やボディラインを手に入れたい方、身体の歪みを整えたい方、また慢性的な腰痛・肩こり・冷え性などの改善を目指す方に効果的です。
-
Z&Zピラティスの特徴はでしょうか。・専用マシン「リフォーマー」を使用します。マシンが身体の動きをサポートするため、効率的に体幹・インナーマッスルを鍛えることができます。 ・最大3人までの少人数制グループレッスンで、プライベートレッスンと同レベルの指導を行います。 ・グローバル環境(英語、中国語、日本語) ・月150回以上の豊富なレッスン ・慢性的な腰痛・肩こり・冷え性などの生活習慣病の改善をサポート
-
ピラティスとは何でしょうか。ピラティスは、第一次世界大戦中にジョセフ・ピラティス氏によって、負傷兵のリハビリテーションのために考案されたエクササイズメソッドです。 解剖学に基づいたこのメソッドは、体幹(インナーマッスル)を鍛え、骨盤や身体の歪みを矯正しながら、美しく健康的な身体づくりを目指します。
-
マシンピラティスは初心者でも大丈夫でしょうか。もちろん大丈夫です。 初心者向けのプログラムも用意しておりますので、お気軽にご参加ください。また、グループレッスンに不安がある方は、プライベートレッスンから始めることもおすすめです。 お客様一人ひとりに合ったプログラムをご用意しておりますので、まずは体験レッスンをお試しください。
-
男性も利用できますでしょうか。はい、男性もご利用できます。
-
ケガや病気をしていますが、レッスンを受けられますでしょうか。ケガや病気の状況によっては、受講いただけない場合があります。 医師にご確認いただき、受講前に必ずインストラクターにお申し出ください。
-
体験レッスンの持ち物は何でしょうか。・動きやすい服装 ・水分補給用の飲料水 ・滑り止め付きのソックス ※安全のため、レッスンでは滑り止め付きの靴下が必要です。 お忘れの場合は、店頭で1,100円(税込)で販売しております。
-
友人と一緒に体験レッスンを受けられますでしょうか。予約枠に空きがあれば、複数人での受講が可能です。 ウェブでの予約時は、お一人ずつご予約をお願いいたします。
-
駐車場はありますでしょうか。駐車場はございません。お近くの駐車スペースのご利用をお願い致します。
-
産後リカバリーのレッスンはありますでしょうか。産後、主治医から運動の許可が出ている場合、原則としてどのレッスンも受講いただけます。インストラクターにご相談ください。
-
妊娠しています。レッスンは受講できますでしょうか。大変申し訳ございませんが、現在は妊娠している方はレッスンをお受けすることができません。
-
支払い方法は何がありますでしょうか。・初月・翌月:クレジットカード/コンビニ決済 ・3ヶ月目以降:口座振替に変更可能(店頭での手続きが必要)
-
月会費の引き落とし日はいつでしょうか。毎月26日(土日祝日の場合は翌営業日)です。
-
入会手続きに必要なものは何でしょうか。・金融機関のキャッシュカード ・月会費(2ヶ月分) ※登録システム利用料500円(税込)が別途必要 ※キャッシュカードをお持ちでない場合:郵便局または銀行の通帳(口座番号・金融機関・支店名がわかるもの)
-
月会費プランの開始日はいつでしょうか。例:月額6回プランの場合 ・1日~15日にスタート:月会費100%、月内6回レッスン受講可能 ・16日~31日にスタート:月会費50%、月内3回レッスン受講可能
-
小さな子供を連れての参加も可能でしょうか。お子様を連れてのご参加は安全確保の観点でお断りさせていただいておりますので、ご了承ください。
-
マスク着用は必須でしょうか。マスクの着用は個人の判断とさせていただいております。
-
スケジュールはどうやって確認でしょうか。予約システムで10日間以内のレッスンを確認できます。
-
予約はレッスン開始何時間前まで可能でしょうか。レッスン開始5時間前まで予約可能です。急な予約はインストラクターに直接ご相談ください。
-
レッスンの途中退場はできますでしょうか。体調不良、体力的についていけない場合などは、無理せず退室して休憩することをお勧めします。 なお個人的なご事情による途中退室は他のお客様のご迷惑ともなりますのでご遠慮いただいております。
-
レッスン前に食事をしてもいいでしょうか。直前のお食事はあまりオススメできませんが、どうしてもお腹がすいてしまった場合は、消化の良いものを軽く召し上がってください。
-
予約のキャンセルはできますでしょうか。はい、可能です。レッスン開始の24時間前までに、予約システムよりお手続きください。 なお、キャンセルのお手続きなしにご欠席された場合、1回分のパス消化となりますので予めご了承ください。
-
レッスンの繰り越しは可能でしょうか。・先月未受講分は翌月に「繰り越しチケット」として付与されます。 ・休会月は利用できません。
-
月額プランの変更は可能でしょうか。変更希望月の1ヶ月前10日までに店頭で手続きを行ってください(10日が休館日の場合は前営業日)。
-
月額プランの休会は可能でしょうか。・最大3ヶ月まで休会可能(手数料980円/月)。 ・休会希望月の1ヶ月前10日までに店頭で手続きを行ってください。
bottom of page