
FAQ
- 01
ピラティスは、第一次世界大戦中にジョセフ・ピラティス氏によって、負傷兵のリハビリテーションのために考案されたエクササイズメソッドです。
解剖学に基づいたこのメソッドは、体幹(インナーマッスル)を鍛え、骨盤や身体の歪みを矯正しながら、美しく健康的な身体づくりを目指します。
- 02
・専用マシン「リフォーマー」を使用します。マシンが身体の動きをサポートするため、効率的に体幹・インナーマッスルを鍛えることができます。
・最大3人までの少人数制グループレッスンで、プライベートレッスンと同レベルの指導を行います。
・グローバル環境(英語、中国語、日本語)
・月150回以上の豊富なレッスン
・慢性的な腰痛・肩こり・冷え性などの生活習慣病の改善をサポート
- 03
マットではなくマシン(リフォーマー)を使用してピラティスを行うことで、安全かつ短時間で高い効果を得ることができます。
美しい姿勢やボディラインを手に入れたい方、身体の歪みを整えたい方、また慢性的な腰痛・肩こり・冷え性などの改善を目指す方に効果的です。
- 04
マシンピラティスは、正しいフォームをサポートするマシンを使用するため、身体に過度な負担をかけずに安全に行うことができます。
一方、マットピラティスは、自分の身体をコントロールしながら行うため、難易度が高いとされています。
マシンのサポートを活用することで、マットワークでのエクササイズの難易度を下げながら、より正確に鍛えたい部位を鍛えることが可能です。
- 05
もちろん大丈夫です。
初心者向けのプログラムも用意しておりますので、お気軽にご参加ください。また、グループレッスンに不安がある方は、プライベートレッスンから始めることもおすすめです。
お客様一人ひとりに合ったプログラムをご用意しておりますので、まずは体験レッスンをお試しください。
